きっと楽しい形の勉強がやってまいりました。今まで計算やら長さやら時計やらで算数が嫌い!という子もちらほら出てきているかな~と思いますが、形作りの勉強はきっと楽しく学べるのではと思います。
-目次-
形を見て同じものや違うものを見極める
難しい言葉で言うと図形という分野になります。三角形や長方形といった学習が次に待っています。最終的には角度や辺を求めたりと計算も織り交ぜられ非常に難しい分野の勉強です。
しかし、こちらの形作りという学習は積み木で遊ぶような感覚で楽しめる知育に近いものになっています。実際に折り紙を切って作った色板やマッチ棒を使った学習をしてみるのも楽しそうですね。
サクサク問題を解いていけるようであれば、復習したりせずに次のステップへと進んじゃいましょう!
色々な形と形作りの無料プリント
ここから色々な形と形作りが学べる無料プリントとなります。まぎらわしい形もあるので惑わされないように注意しましょう。
画像をクリック、もしくはタップするとPDFファイルが表示されプリントすることができます。
色々な形
形作り

図を見るだけでなく、枚数を数えたり、点がいくつか調べて線を書いたりとややこしい問題も用意しています。パズルのように楽しんで学習していただけたらなと思います。